みなさんこんにちは!

チャットレディの仕事をしたいなって考えているけれど、24時間どの時間帯でも自分の自由に仕事ができるのか気になりますよね?

今回はチャトレの仕事をしようと考えている子に向けて、一般的なチャトレ事務所がどんな感じなのか紹介します。

◾️◻︎◾️◻︎チャットネストの体験入店に申し込むならコチラから!◻︎◾️◻︎◾️

チャットレディは24時間勤務?いつでもできるお仕事

まず結論からお伝えします!

チャトレの仕事は24時間、みなさんが好きな時にお仕事できるし、何時間働いても大丈夫です。

なので「今日友達の予定がキャンセルになって、2時間だけ空いたから勤務したい」という時でも気軽にチャトレの仕事ができます。

もちろん24時間いつでも仕事ができるので、深夜の2時から配信とかもOKです。

24時間仕事ができない場合も?気を付けたい注意点

チャットレディの仕事は基本的には24時間いつでもできますが、一部できない場合もあります。

それが、チャットレディ事務所が営業していない場合です。

事務所によっては24時間営業していなかったり、スタッフさんがいなかったりするので、その時間が働けないということも。

福岡・広島に店舗が複数ある「チャットネスト」ならスタッフさんが全員女性で働きやすいし、24時間営業しているから、本当に好きな時にお仕事できちゃいます!

気になったら一度、体験を申し込みしてみてくださいね。

◾️◻︎◾️◻︎チャットネストの体験入店に申し込むならコチラから!◻︎◾️◻︎◾️

在宅と店舗に行くのはどっちがいいの?

チャトレの仕事はスマホを使って在宅でする子もいます。

でも、チャトレの仕事をしていた身としては、絶対に店舗に行ってお仕事する方をオススメします!

一番は、自宅で配信していると身バレしたり、旦那バレしたりすること。

リスクがあるかもって考えながら配信していても、気になることがあったら上手くコミュニケーションとれないから稼げなくなっちゃいますよね。

だから私は、チャトレの仕事は絶対に店舗に行ってやるタイプがいいと思います!

気になったら一度、お家の近くや街の近くにある24時間開いているチャットレディ事務所を探してみてください。

最後に

以上、今回はチャットレディの仕事は24時間いつでもできるのかな?と悩んでいる子に向けて、いつでもできる店舗ならいつ働いてもOKで、そんな店舗を選んだ方が良いということをお伝えしました。

福岡・広島に住んでいるなら「チャットネスト」はほんとオススメ!

体験は無料だし、気軽にやれるから、少しでも興味が出たなら一度やってみてね。

◾️◻︎◾️◻︎この記事もオススメ!◻︎◾️◻︎◾️

チャットレディ平均時給を現役チャトレが説明

 

失敗しないチャットレディ事務所の選び方

チャットレディの仕事に最適なパソコンスペックはコレ

チャットレディの面接って?現役チャトレが解説

こちらの記事もおすすめ!

大阪のチャットプロダクションランキング

チャットレディの確定申告 その2

報酬率だけじゃない

事務所選びのポイント

お給料は日払いでもらえるの?

報酬率ってなに?

男性スタッフ・女性スタッフ

1度やってみたけど稼げなかった

インスタチェック☆

この記事を書いた人

Manami